現役生・卒業生 全体交流会を開催しました!
2024年11月16日(土)、青井奨学会は過去最大規模の現役生・卒業生約200名を迎え、約5年ぶりに全体交流会を開催いたしました。
[チームビルディング]
当日は、世代を超えて相互理解を深めるために、「共通点探しゲーム」や「青井奨学会クイズ」を行いました。特に、青井奨学会クイズでは、異なる世代の知識や経験を活かして回答することで、チームメンバー同士の距離がぐっと縮まったと感じられました。
[座談会]
座談会では、テーマを設けず、現役生が卒業生に自由に質問を投げかける形で進行しました。将来のキャリア選択や学生生活の過ごし方について先輩から貴重なアドバイスを受けたり、趣味の話で盛り上がったりと、それぞれの参加者に新たな気づきが生まれる時間となりました。
[理事長ごあいさつ、役員ご紹介]
青井浩理事長からは、奨学会の理念や今後の取り組みについてのご挨拶がありました。また、日頃より奨学会を支えてくださる評議員、役員、選考委員の皆様をご紹介することで、青井奨学会が多くの方々に支えられていると実感する時間となりました。
交流会の締めくくりには懇親会が行われ、現役生と卒業生が一体となり、各所で盛り上がる姿が見受けられました。青井奨学生同士の絆がさらに深まる貴重な機会となりました。
[参加者の声]
・学生生活や将来のことなど、実際にいろいろな体験をされた卒業生の方々に相談する良い機会になりました。全国の奨学生と交流できたこともとても貴重な経験になったと思います。(大学1年生)
・現役生だけでなく、幅広い年代の卒業生とゆっくりと話すことができた。率直な言葉で話してくださる方が多く、とてもよかった。(大学4年生)
・幅広い年代の方々と交流ができ満足です。同じ趣味を持つ方とも会えまして、今後も続く縁ができました。(卒業生)
・卒業生にとっても学生にとっても、青井奨学会という「両者をつなぐ接点」がなければ、これほど安心して気軽に交流できる機会は「滅多に無い」と思いました。(卒業生)
今後も青井奨学会は、奨学生の成長とつながりを支援する活動を継続してまいります。